やづらのぶろぐ

音楽が大好きなドラマーのブログ。ドラムやDTMに関する情報を中心に、好きなことや興味のあることを色々書いていきます。

初めから上手くやるのは無理という事実

 

最善を尽くす&減点方式で自分を見ないようにする

 

どうも。やづらです。

 

何でもそうだと思うんですけど、初めから上手くやろうったって無理な話ですよね。

いや「どうせ無理」っていうのとは違くて。

事実として、やったことがないことを初めから上手くやろうとしたって無理なんです。

それを前提として、最善を尽くしていくっていうのが大事だなぁと思って。

今回は、そんな話です。

 

※やづらの考えを無責任に書き連ねただけなので、この記事を読んでどう思おうと知ったこっちゃありませんので、ご了承ください。とりあえず、ちゃんと自分の認めてあげられるところは認めて、変に自分を責めることなく、少しでも楽しく生きていけるようにしたいもんですね。

 

目次

 

初めから上手くやるのは無理という事実

仕事にしろ、趣味にしろ、最初から上手くいくことなんてほとんどありません。

恐らく、これは多くの人が実感していることだと思います。

でも、どうしても初めて何かをやる時って、上手くやろうとしちゃうんですよね。

言ってみれば、知らず知らずのうちに、自分の自分に対するハードルを上げていっちゃう感じです。

少なくとも僕はそういうきらいがあります。

そこで大事になるのが、今まで目の当たりにしてきた「初めから上手くやるのは無理」という事実を、ちゃんと頭に入れておくことだと思うんです。

冒頭にも書いたとおり、これは「どうせ無理」と後ろ向きに考えるのとは全く違います。

単純に、初めから上手くやるのは無理なんだから、できる限りのことをやったら、あとはもうなるようにしかならんよね、っていう。

だって冷静に考えればそうじゃないですか。ね。

 

自分を減点方式で見る準備をしない

上手くやろうとするっていうのは、自分に対するハードルを高くすることにも繋がると思うんです。

そして、それは自分を減点方式で見る準備とも言えると思います。

多分、悪い意味で緊張する時って、上手くやろうとしている時なんですよね。

僕の場合、ライブで演奏する時とか、仕事でプレゼンやら何やらをする時とかが当てはまります。

「上手くやる」のが成功の基準になっている場合、どれだけ準備をしても、不安は拭えません。

そして、振り返った時には、その基準に対して評価をしてしまうので、何かしら「できたこと」があったとしても、それを認めてあげることもできません。

次に活かせば成長に繋がる反省点も、「あれが上手くできなかった」という自分を責めるポイントにしかならないんですよね。

そんなわけで、上手くやろうとするのは、自分を減点方式で見る準備になってしまうんです。

字面で見ると、結構恐ろしいですよね。

 

ただ最善を尽くす

減点方式でないなら、加点方式で見よう、ということになります。

でも、「どうせ上手くやるなんて無理なんだから」と、ろくに準備をしていなければ、当然、加点なんてできっこありません。

そこは、ちゃんと最善を尽くす必要があります。

まぁ「上手くやろう」とか「上手くやる」とか、そういう考えを頭から取っ払えば、ただ自分が準備しただけのことしかできない、という感じになると思うので、逆に「最善を尽くすしかないな」という結論にしか至らないとは思うんですけどね。

上手くやろうとせず、ただ最善を尽くして物事に当たれば、その結果を、そのまま素直に受け止められます。

できたことは、ちゃんとできたこととして認められるし、できなかったことは、無駄に自分を責めず、ただの反省点として次に活かすことができます。

最善を尽くさなかった場合、最善を尽くさなかったことを反省するだけになってしまうし、準備不足が自分への言い訳になって、できたことさえも単なるまぐれになってしまいます。

自分を認めて、次に繋げるためにも、最善を尽くすというのは、すごく大事なことだと思います。

 

おわりに

やったことがないことに挑戦する時に、「やったことないから」という理由で挑戦しないことを選ぶ人は多い気がします。

その原因は、初めから上手くやろうという考えがあるからなんじゃないかなと思うんですよね。

でも、極端な例かもしれませんが、字を読むことだって、誰も初めから上手くできたわけではないじゃないですか。

「この字は何て読むんだろう」とか、勉強して、読める字が徐々に増えていって。

こんな長い文章も読めるようになるわけです。

「やったことがないから」という理由で何にも挑戦しないというのは、過去を切り崩して生きていくということだと思います。

どうしたってやったことがないことには遭遇するし、自分の世界を拡げたり、自分がもっと楽しく生きていくためには、やったことがないことに挑戦することだって必要になるでしょう。

そんな時に、上手くやろうとなんて思わなければ、「とりあえず挑戦してみる」ということができるようになると思います。

それに、これも大事なことですけど、他人の失敗に対する見方も変わってきます。

だって、初めから上手くやるなんて無理なんだから、そりゃ失敗しますね。

これはまた別の記事で書こうと思うんですが、他人に笑われたくない場合、どうすれば良いと思いますか?

僕の答えは「他人を笑うのをやめればいい」です。

他人に向ける目と、自分に向ける目は相関関係にあると思います。

今回の場合、上手くやろうと思ってしまう背景には、上手くできない人への厳しい目を自分が持っていると考えられます。

自分がそう思わないのであれば、他人からそう思われるかもしれないという発想は生まれませんからね。

いつもながら話は逸れてしまいましたが、とりあえず、初めから上手くやろうなんて考えは捨てて、いろんなことに挑戦して、自分が少しでも楽しく生きていけるようにしていきましょう。

これは例えの話ですが、つんつるてんの傷1つないマネキンみたいに生きるより、ちゃんと失敗しながら自分だけの傷を体に刻みながら生きていった方が、僕は良いなぁと思うんです。

まぁ、いい具合にやっていきましょう。ね。

 

ではまた。

  

Twitter(更新情報、日常のあれこれ)
twitter.com

 

☆ Peing 質問箱(ご質問、ご要望)

peing.net