やづらのぶろぐ

音楽が大好きなドラマーのブログ。ドラムやDTMに関する情報を中心に、好きなことや興味のあることを色々書いていきます。

《ドラム》発見!EAD10のトリガー、ケーブル類の収納ボックス!

※この記事にはAmazonのアソシエイトリンクを使用しています※

100均ケースがまさかのフィット!

 

どうも。やづらです。

商品レビューを華麗にスルーして、収納方法を先に書くっていう…ね(笑)

 

詳しいことは後日書くとして、僕はスタジオやライブでYAMAHAEAD10を使っているんですが、ケースがないんですよね、これ。

f:id:sheep_in_neon:20190511234918j:plain

 

適当な袋や箱に入れれば良いっちゃ良いんですが、とりあえず本体は置いといて、トリガーやケーブル、電源ケーブルの持ち運びに難儀します。

ケーブルや電源ケーブルは、とりあえず結束バンドでまとめるとして、特に問題なのがトリガーです。

マイクやらセンサーやらが詰め込まれたトリガーが、持ち運ぶ最中にガランゴロンと転がり続けて良い影響があるわけがありません。

考えてみれば、ケーブルや電源ケーブルも、転げ回っていたら断線の危険性もありますよね。これはどうにかしたい。

そんなわけで、色々と試行錯誤して、しばらくはトリガーをタオルに包んで持ち運んだりしていたんですが、やっぱり収まりが悪くてですね。

どうしたもんかと考えていたんですが、遂に先日、ちょうど良いケースを見つけてしまったんです。

なので、今回はその紹介と、それを使った収納方法について、説明していこうと思います。

EAD10をお持ちの方、そしてEAD10の購入を検討している方は、是非参考にしてみてくださいね。

 

 

目次

 

※やづらの情報収集能力及びあらゆる感覚に問題がある場合がありますので、あくまでも参考程度にお読みください。

 

ケースの紹介

今回使うのは、ダイソーの「STORAGE BOX 5 - ストックBOX 5 -」です。

f:id:sheep_in_neon:20190511234937j:plain

よくある工具やら何やらを入れる取っ手の付いたケースなんですが、この形が素晴らしかった。

ケーブルや電源ケーブルが入ることは容易に予想できると思いますが、問題はトリガーです。

結論を言ってしまうと、このケースにトリガーがぴったり入っちゃうんです!

 

収納方法

それでは、実際にケースに入れてみましょう。

まずは問題のトリガーから。ヒンジ側の真ん中あたりに、トリガーをこのような向きで置きます。

f:id:sheep_in_neon:20190511234947j:plain
そして、ふたを閉めます。

f:id:sheep_in_neon:20190511235002j:plain

なんということでしょう!

取っ手の部分のくぼみに上手いことはまって、トリガーがぴったり入るではありませんか!素晴らしい!

この嬉しさ、伝わってますでしょうか!笑

 

そして、このトリガーの位置を基準に、結束バンドでまとめたケーブルや電源ケーブルを入れていきます。

ついでにイヤホンなんかも入れちゃったりして。

f:id:sheep_in_neon:20190511235013j:plain

ふたを閉めれば…

f:id:sheep_in_neon:20190511235021j:plain

綺麗に一式収まりました!素晴らしい!

実際に入れてみると分かりますが、結構ぴったり収まるので、トリガーもあまり暴れず、ケーブルや電源ケーブルにも過度な負担がかかったりもしていなさそうな感じ。

バッチリですね。

f:id:sheep_in_neon:20190511235054j:plain
f:id:sheep_in_neon:20190511235104j:plain

 

おわりに

大事な機材が壊れるリスクは、できるだけ避けたいところ。

たまたま見付けたケースでしたが、試してみたらまさかのピッタリサイズだったので、EAD10を持ち運ぶ時には、今回ご紹介したケースを使うことにしました。

できれば本体も良い感じに収納して持ち運びたいところですが、取り急ぎ、付属品の方を良い感じに収納できるようになったので、良かったかなと思います。

そのうち本体の方も良い感じに収納できるケースが見付かったら、また紹介しますね。

(良さそうなケースなどをご存知の方は、コメントいただけると嬉しいです!)

 

ではまた。

 

Twitter(更新情報、日常のあれこれ)
twitter.com

 

おまけ

さらっと登場しましたが、このマジックテープの結束バンド、めちゃくちゃ便利です。

僕が使っているのは、Tigre Amoreというメーカー?の15cmで50本セットのもの

↑クリックするとAmazonの商品ページにジャンプします

針金の結束バンドは、いちいちねじらなきゃいけないし、すぐにどっかいっちゃうし、正直ちょっと微妙なんですよね。

ところがどっこい、このマジックテープの結束バンドは、ほぼワンタッチで付けたり外したりできて、しかも、右下の写真のように、結束バンドをケーブルに巻き付けておいて使えば、なくしにくくもなります。

f:id:sheep_in_neon:20190511235657j:plain
f:id:sheep_in_neon:20190511235712j:plain

ケーブルを使う機材は多いですし、機材に限らず、いろんなところで活用できると思うので、気になる方は、是非チェックしてみてくださいね!